
今日も「アメリカ好きの、アメリカ好きによる、アメリカ好きの為の記事」を書いていきます。
僕のレンタカーでの単独アメリカ横断+縦断旅行の旅行記をゆる~く掲載していきます。(全30回+旅行の感想)
もしこれから行く人がいたら、雰囲気感じとって頂けたら幸いです。多少はタメになることもあるかも?!
なかったらすみません。( ゚Д゚)y─┛~~
横断23日目の記事はこちら↓
9/26 24日目モーテル起床後、上着が足りないからウォルマートへ。その後リッチなディナー
目覚ましもかけず、ゆっくり起きて、お昼くらいに30分程かかるけどお馴染みのウォルマート(大型スーパー)へ。
ちなみにウォルマートへ30分もかかったのは初めてかも。それくらいいたる所にあります。
何を隠そう、カルフォルニアの方から横断してるので、メイン州とは随分気温差があって、最初の服装だと寒すぎるのですw
他の近くのスーパーでは、大型スーパーがないから服は売ってないっぽいのでなんでも揃うウォルマート様様です。
薄っぺらいダウン2000円くらいの買って、モーテルに戻ります。
前回の外食の失敗(ポートランドのお店が微妙)があり、
具体的には
- 待ち時間長すぎ
- やっと店内に入っても観光客でぎゅうぎゅう
- 値段が高い
- そこまでロブスターなどが大きくない
もあり今日こそはリッチな夕食にしようと、生け簀から取り出したロブスターを食えるのが売りの宿泊中のモーテルから比較的近いレストランへ。
ここのお店、オガンキットという町にあるんですが、周りに特になにもないからこのお店だけ少し目立ちます。
オガンキットという町自体、マイナーそうです。
このお店自体は町でも有名らしい。
場所はポートランドより結構下です。普通の観光客は通り過ぎるだけだと思う。
お店のホームページ↓
http://www.ogunquitlobsterpound.com/index.html
お店はかなりでかくて、100人は優に入ります。
お店の売りの茹でたロブスター丸々一匹とクラムチャウダーを頼みました。
(ちなみにここの店員、全員やたらと可愛くて緊張します。これも海外旅行の醍醐味やね)
ロブスターは外に生け簀があるから、そこから選びます。
僕は英語がよく分からないのいでとりあえず重さと値段を生け簀のおじさんに聞きました。
4パウンドハウマッチ!→80ドル
流石に高い。
3パウンドハウマッチ!→60ドル
じゃあ3パウンドで!
3パウンドジャストのやつを生け簀から選んでくれてそれに決定。
その後、生け簀のおじさんが何かを聞いてきたが、何を言ってるか全く分からず、、、
後ろに並んでたお客さんも説明してくれたが分からず。
とりあえず紙を渡されてウエイトレスにこの紙を渡してと言われました。
この英語レベルでなんとかレンタカーで横断とかできちゃうのよねw
で、アメリカのレストランあるあるですが、テーブルに最初に案内してくれた人が自分の担当のウエイトレスです。
何かを頼む時は自分の担当に頼まなきゃいけませんが、店が大きいからどこにいるか分からない。
面倒くさいので目に入ったウエイトレスに生け簀でもらった紙を渡そうとしたら、案の定「あなたの担当者は?」的なこと聞かれました。
クソメンドイ!
自分の仕事以外は一切やらない主義的な?
日本もそれでいいと思いますd(´∀`*)
まぁこの人は優しかったので紙を受け取ってくれました。
席に戻ったらクラムチャウダーがきてました!
写真に写ってないですが、なかなか立派なサイズのフランスパン付き!
うん、うまい!!アサリがタップリで海鮮の出汁が効いてて体に染みわたります。
これは当たり!フランスパンに付けたりして完食です、最高にうまかったです。
しばらくしたらボイルされたロブスターが到着、なんという迫力・・・!
テーブルで観るとまたさらにでかく感じた。迫力が半端ない。
頭が人の拳よりデカイ(笑)
爪から食べました。
爪にはロブスターの汁がたまってて、身と一緒に食うと最高に美味しかったです。
頭を開くとミソが体に比例してタップリ入ってます。
ミソを身につけて食べます。
、、、濃厚やー、うますぎる。
単独横断で飲酒運転になってしまうのでビールと一緒に食べれないのが残念。
ただし、2/3くらい食べたとこで、フランスパンつきクラムチャウダーを食べたせいもありますが、だいぶ腹がいっぱいになってきました。
こんだけ身がデカイと塩味もキツくなります、、、
まぁなんとか苦痛に変わる一歩手前で食いきれたから良かったです。
サイドディッシュが2品ついてきたが、それは食いきれなかったので持ち帰りました。
お腹いっぱいのジェスチャーして、持ち帰る素振りをすればトレイを持ってきてくれました。
大体ジェスチャーでなんとかなる説!
値段は68ドル。あのデカさだしクラムチャウダー、サイドディッシュ付きでなら全然納得!
で、チップの計算をせずにレジに行ってしまいました。すぐに計算なんかできないからチップの欄に適当に5ドルと記入。
あとで計算したら10%も払ってない笑
でも基本の15~20%もチップ払ってたら結構高くつくな・・・。
まぁ次から気を付けよう。
モーテルに帰って就寝。
ここまでの学び
- 大陸を横断、縦断する時は上着とかは現地購入した方が荷物少なく済むし、そこら中にあるウォルマートで適当に買えばok
- 魚介の本場、ポートランドより全然手前の方にもロブスターのお店は結構あるし、そっちの方が安いしうまかったりする
- レストランでウエイトレスに話しかける時は、自分の担当に話しかける。
- 大体はジェスチャーでなんとかなる説
- 会計する時は計算してから精算しよう!暗算得意な方はいいですが。
横断25日目の記事はこちら↓