キャンプで必須?!まな板のオススメ!セット用品がいいとは限らない

今日もアメリカ好きのアメリカ好きな人の為のアメリカを感じる記事をかいていきます。

 

みなさんはキャンプで使うまな板はどうされていますか?

僕は自宅で使用しているまな板を持ってくはずが、まな板を忘れて、紙の皿をまな板代わりに料理しましたが、

 

まあーーーー、めんどい!!!

 

切る範囲狭いわ、切った野菜ははみ出て地面に落ちるわ、

挙句の果てには、強風で紙皿ごと野菜たちが吹っ飛びました。

 

なんか~よくブログで、

「洗い物少なくなるから飲み切った牛乳パックを広げて、つかい捨てのまな板にしちゃおっ!(´∀`*)ウフフ」

っていうの見かけますが、

絶対やめた方がいいですよ。風で吹っ飛びます。

 

ということで、こういう経験があったのでまな板包丁セットを物色していたのですが、

まな板包丁セットはやめて、別々で買いました。

それには理由があるのですが、、、その理由とはいかに?!

 

そこで調べ上げたことをシェアするので読者様の購入の一考になればと思います。

 

 

 

僕が包丁まな板セットじゃなく、個別に包丁と、まな板を買った理由

 

包丁まな板セットで他のブログでよく紹介されているのがスノーピークから出している、

スノーピーク(snow peak) マナイタセット M CS207 なんですが、

値段が4000円程。↓↓↓ まな板は木製です

 

この金額なら包丁(ナイフ)を少しこだわって、まな板を安物にしたほうが男としてはロマンがあるなぁ~

って思ったわけです。

やっぱかっこいいツール使いたいじゃないですか??

買った包丁(ナイフ)は↓↓↓ キャンプで使うナイフでは定番のようで、入門にはもってこい!

 

 

 

安すぎず、高すぎずで、切れ味も良好です。ナイフはこだわり出すと余裕で万いくのでこれくらいが妥当かなぁ

このナイフの使い心地やレビューはこちら↓↓↓

キャンプの包丁にはスバリ、オピネルが最高!オピネル保存版

 

 

そして安物のまな板はこちらを買いました。↓↓↓

 

 

3mmか4mm位。

 

 

 

 

 

 

 

このまな板を買ったには理由があるのです・・・!

その理由としてメリット、デメリットを明らかにします。

 

まな板には大きく分けて2種類がありますよね。

木製orプラスティック製

そして木製でも合板か?一枚板か?があります。

 

木製まな板のメリットとデメリット

 

木製のメリット

  1. 木製なので素材の性質上ほどよく柔らかいから包丁の刃が傷みにくい。
  2. 包丁のあたりが把握しやいので、切りやすく、食材もすべりにくい。
  3. 木の種類によるが抗菌作用がある。
  4. 雰囲気がある。

※木製でもメープルの木は固いので×

 

木製のデメリット

  1. まな板に切り傷がつきやすいから、そこから雑菌が繁殖しやすい。
  2. 漂白剤を吸収してしまうから漂白剤はNG。
  3. 洗ったら日陰で乾燥させる手間がある。直射日光は、反りや割れの原因になる。
  4. 3年使ってもなんともない個体もあれば2年で割れてしまう個体もある。=博打。
  5. 使う前に濡らしてから使わないと色うつりや、臭いうつりの原因になる。

→まぁ色々と手間かかるのよ。所さんみたいにめんどくさい事に愛着わける人なら最高やね。

 

木製の合板

複数の板or複数種類の木を合体させたやつで、価格が安めです。

 

特徴としては、、、

合体させるそれぞれの木によって吸収と乾燥がの速さが違うから、長く使ううちに割れたりする。

一枚板よりも重くなりやすいがあります。

 

木製の一枚板

1枚の木材を切り出して製品化します。

特徴としては、、、

木の種類によって特徴が異なるが、一般的に吸収と乾燥が優れていて長持ちするけど、材質によって反ることもあります。。。

 

 

プラスチック製まな板のメリットとデメリット

 

プラスチック製のメリット

  1. 価格が安い
  2. 木製と違って漂白剤も普通に使えるから清潔
  3. 肉や魚の臭いがうつりにくい
  4. 極薄のタイプもあるから持ち運び、収納がとても楽
  5. すぐ乾くからカビなどはまず生えない

 

 

プラスチック製のデメリット

  1. 一般論として、食材が滑りやすい(表面がザラザラにしてくれてあるので言うほど滑りません。)
  2. ナイフの刃が傷みやすい
  3. 高温、温度の高い油に弱い(耐熱温度は大体100度前後)

 

どうでしょうか?

人それぞれのナイフへの想いの比重によりますが、

プラスチック製まな板のデメリットなんか、「ウォーリを探せ!」より小さくないですか?

刃が傷みやすいってのも研げばいい話ですし、それはそれでワイルドでいいですよね(笑)

 

で、なぜスノーピーク snowpeak CS-207 マナイタセット はやめたか?

 

スノーピークのまな板セット約4000円程

 

オピネルナイフ2700円(自分が買ったのは#10の刃渡り10cm、カーボンスチール)+プラ製のまな板500円

計3200円

 

どうですか、でかいでしょこの差!!!

 

プラ製まな板のメリット、デメリット

木製まな板のメリット、デメリット

スノピのまな板セットと個別にまな板とナイフを買った時の価格差

そして個別に買ったオピネルナイフのカッコよさ!

 

それらを総合的に判断して2億%個別に買った方がいいと個人的に判断したのです!

 

いや、確かにね、まな板の中に包丁が仕舞えるのはスマートでいいんだけど、

折りたたむ分、厚くなりますからね

みんなそこ忘れてね?( ̄・ω・ ̄)

 

けど個別に今回買ったまな板は厚さ数mm、ナイフはポケットに入るレベル。

 

ということで、スノピのまな板セットはやめて、個別にナイフとまな板を購入しました!

 

 

まとめ

個別に揃えたことで、オピネルナイフというかっこいいツールをまた一つ手に入れました。

値段も安いし、実用的でかっこいい。まな板セットじゃなくて別々に買ってよかったー!

スノピの包丁、

まさに台所やんけ( ゚Д゚)y─┛~~

あ、そうそう、

格安まな板なら複数枚買って、肉用、魚用、野菜用とか分けて買うのも度々洗う手間省けていいかもね。

 

 

ではBye!!!!

 

 

記事の内容が面白かったらシェアして頂けると嬉しいです。