春フェスの季節まで残りわずかですね♪
フェスは日々のストレス解消できて最高に気持ちいですよね!!
なんであんなに楽しいんでしょうか?
フェスが始まる少し前に、一緒に行った仲間とキンキンに冷えた黄金の飲み物をゴキュゴキュと一気に流し込んで、いざ!!!参らん!!!!
思い出すだけで興奮してPCの画面壊しちゃいそうですよね♪
ですが・・・1個問題があるのです・・・
出費が激しい!!!!
グッツやら飲み物、食べ物、交通費、服装などで出費がかさむ、かさむ・・・
家について冷静に計算すると気づいたら数万円消えてたりとかも・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そんな出費の中でも少しばかりケチってもフェス自体は楽しめるのは服装だと思うんです。
ケチったらリスト・・・
飲み物→声出す、体動かすので喉かわくから飲まなきゃマズい。最悪倒れる。
食べ物→声出す、体動かすので腹減るから食わなきゃマズい。最悪倒れる。
交通費→ケチったら駅員さんにつかまります。(子供キップ乗車)ガソリン代もケチりようがありません。
グッツ→せっかく好きなアーティストとかのグッツとかあるのに我慢とか苦痛、楽しみにきてるのに苦痛があったら本末転倒。遠出してきてるんだし。思い出の意味合いもある。
服装→問題ない( ゜Д゜)y━┛~~
(ちなみに安い服を色々組み合わせておしゃれに見えるのが、本当のおしゃれさんだと自分は思います(笑))
ということで、オススメブランドをいくつかあげます!
1、GU
みんな大好きGUです。
ユニクロの姉妹店で、ユニクロより若い年代がターゲットとされてるのでフェスにもピッタリ。
ビックTとかも売ってます^^
とにかく安いので、汚れてしまう可能性の高いフェスにはぴったりです。
2、ユニクロ
昔のイメージは完全に払拭、今では誰もが知るファストファッションブランド、そうユニクロです。
(ググればでてきますが、昔は結構色々やらかしてたみたいです(笑))
ユニクロは安さもそうですが、やはり耐久性もあるということがポイントじゃないでしょうか?
フェスに使うだけじゃもったないよ!とか今お持ちの靴下などの耐久性が心配ならユニクロへGO。
3、WEGO
そう、あの謎のショップロゴのWE GOです。
もうだいぶ浸透してきたブランドじゃないでしょうか?
田舎のショッピングモールとかでも見かけます。
安さの割にホント雑誌にでてくるようなコーデがここのブランドだけで完成します。
しかし作りはほんっとうに安っぽいです。 ( ˘ω˘ ) スヤァ…
4、H&M
ここが個人的には一番、フェスに行く服装に合うデザインが多いと思います。
逆に言えば、冒険したくない人はここで買っておけば間違いないです(笑)
フェスの恰好がだいぶ世間で統一じゃないですが、似たような恰好してる人が多くなってきたと感じるので (いや、いいんですよ?いいんだけどもっと自分色だしてもいいかなと。)
5、アメリカンイーグル
この中では少し高いほうになりますが、それだけクオリティもいいのでフェスが終わっても着れます^^
フェスに行くときはここのダメージジーンズ、ネルシャツ腰に巻いてとかオシャレでいいですよね。
さて、いくつか紹介しましたがお気に入りはみつかりましたでしょうか?
今年は少しだけサイフにも優しいフェスにしましょう。
では、あなたの春フェスが楽しいフェスになることを祈ります!
Bye!!!